器 穂垂ホームページ 器 穂垂のご紹介と地図 ネットショッピングをお楽しみ下さい。 金繕いによる器の修理のご紹介 リンク ブログ 『うつわプラス』
ブログ 『うつわプラス』

HOME > 展示会 > Banri工房展2006


                
ホタルの夜のBanri工房展2006


◇日時 : 2006年6月17日(土) 14:00〜20:30
◇於 : Banri工房(吉岡萬理個人工房) 桜井市初瀬
711


◇イベント概要

好評だった昨年に引き続き、今年も吉岡萬理さんの工房にて、楽しい色絵の器や、粉引や鉄彩の渋い器をご覧頂きたいと思います。
萬理さんの工房は牡丹で有名な桜井市の長谷寺と与喜山原始林に挟まれたところにあり、工房の目の前を流れる初瀬川には、6月中旬ごろ、夜になるとたくさんのホタルが飛び交います。そんな素敵な場所に工房をお持ちなので、ホタル観賞をかねて作家の工房にお邪魔しちゃおうというのがこのイベントの趣旨でございます。
また、大宇陀の『パン工房のら』さんが桧の薪を使って焼き上げる、とても美味しい石窯・天然酵母パンを、萬理さんの器を用いて食べていただく用意もしていますので、そちらもどうぞお楽しみに。
長谷寺周辺を散歩するもよし、珍しい野鳥を探してバードウォッチングするもよし、いつも元気で楽しい萬理さんと漫才するもよし、楽しみ方色々、日がな一日、素敵な器と自然に囲まれてゆっくりとおくつろぎ下さい。

 > パン工房のらさんを紹介しているページへ
 > 今月号の雑誌大人組にも紹介されていますので本屋さんでご覧下さい。


<お知らせ> 6/16

昨日14日、萬理さんの工房へ展示会の打ち合わせに行って参りました。
そこで残念な情報が…
今年はまだ蛍がほんの少ししか飛んでいないとのこと。
例年ならそろそろピークを迎えてもおかしくない頃なのに、
今年はこれまで気温があまり上がらなかったせいか、出現が遅れているようです。
あるいは出現の多い当たり年と少ないはずれ年というのがあるという話も聞くので、今年ははずれ年なのか…
自然のことなので理由はよくわかりませんが、いずれにせよ、今年のBanri工房展は
蛍少なめの展示会となりそうな模様です。
蛍の乱舞を楽しみにしている方にはたいへん申し訳ありませんが、いかんせん自然が相手のことですので、
何卒、ご容赦お願い申し上げます。
しかし、明日は気温がかなり上昇するという予報がでているので、
暑さに誘われて蛍がにわかに飛び始めてくれることに期待したいと思います。
もちろん、萬理さんの器は蛍の多少に全く関係なく魅力的ですし、
のらさんのパンは本当に美味しいので、
これに気を落とさず、みなさんこぞってご参加の程宜しくお願い申し上げます。
何より、元気で楽しい萬理さんに会いにいらしてください!
皆様のご来房、楽しみにお待ちしています。


※16日夜11時現在、萬理さんから結構飛び始めましたとの連絡が入りました。
昨年のように乱舞するとまではいかないと思いますが、
そこそこ楽しませてもらえそうな感じです。
あとは明日、雨が降らないことを祈るばかりです。



<ご報告> 6/17

上記のような心配の中始まった今年のBanri工房展は、開始時刻とほぼ同時に雨に祟られたスタートとなってしまいました。
しかし蛍たちにとっては、これしきの雨はどうってことない様子で、夜の川べりをいつもよりは低空飛行ですが、茂みの中を確かにしっかりと飛んでいました。そして8時ごろには雨もいったん止んで、雨にもかかわらず訪れて下さった多くの皆さんとともに観賞することが出来、ホッと胸をなでおろした次第です。

しかし残念というか申し訳ないことに、クライマックスはお客様が帰られた後に訪れました。
みなさんが帰られた後、2階展示室で身内でしばし歓談した後、室内の照明を落とし、展示室の大窓ごしに数匹が寂しげに飛ぶ蛍を観賞していて、もう一度外に出ようと照明を一瞬だけ点灯した直後にそれは訪れました。その瞬間、何十匹もの蛍がいっせいに大窓に向かってワァーッと迫ってきました。それはそれは荘厳とも言えるほど幻想的な瞬間で、再現しようとその後何度か同じことを試みましたが、それほどの瞬間は二度と訪れることはありませんでした。
みなさんに見ていただけなかったのが心残りですが、自然に感謝したい気持ちになったひとときでした。

ご来場くださった皆様、雨の中本当にどうもありがとうございました。そして申し訳ありませんでした。
また来年お会いできるといいのですが…



工房入り口に黄色い看板を設置
(※写真はすべて昨年のもの)


  2階ベランダから工房玄関をみたところ


工房2階にある木の香り漂う展示室







〒639-0262 奈良県香芝市白鳳台2-31-7 TEL&FAX 0745-78-3851
 器 穂垂へメールを書く器 穂垂へメールを書く

HOME店舗案内展示会WEB SHOP器の修理リンクUTSUWA+

Copyright (C) 2004-2006 Utsuwa-Hotaru, All rights reserved.